• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金属ナノクラスターのメゾスケールへの展開:ナノ結晶化による機能創発

Research Project

Project/Area Number 25K01779
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34010:Inorganic/coordination chemistry-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小西 克明  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (80234798)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywords金属ナノクラスター / 自己組織化 / メゾスケール / ナノ結晶
Outline of Research at the Start

本研究では、特異な電子・光学的特性、反応性が注目されている配位子被覆金属クラスターを基本ユニットとして分子集積系を構築し、もう一段上のメゾスケールのサイズ領域へと展開することで初めて発現する創発機能を開拓することを目指す。ここでは特に、申請者が最近独自に見出した「クラスターナノ結晶化による特異な光学特性の発現」で得た知見を基に、種々のクラスターからサイズ、形態が制御されたナノ結晶群を作成し構造同定するとともに、光学、電気化学特性を評価する。さらに、得られた知見を元に、熱、光等の外部刺激に駆動されるサイズ・形態の変化を化学特性情報に転写、変換、出力するシステムを構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi