• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Bulk polymer materials that switch their mechanical properties via CO2 exposure

Research Project

Project/Area Number 25K01832
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 35020:Polymer materials-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

三輪 洋平  岐阜大学, 工学部, 教授 (10635692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 慧  岐阜大学, 工学部, 助教 (20888276)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥15,470,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥3,570,000)
Keywords二酸化炭素 / ポリジメチルシロキサン / アミン / エラストマー / 力学
Outline of Research at the Start

主要な温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の有効活用に関する技術開発は、炭素循環型社会の実現という観点から、極めて重要な課題である。実際に、CO2からのメタノール、ポリマー、コンクリートなどの合成技術が開発されているものの、現状では、その有効活用用途には限りがある。そこで本研究では、CO2の有効活用用途の新規開拓を視野に入れ、CO2によって物性や機能をコントロール可能なプラスチックやエラストマーなどのポリマー材料の開発を目指す。具体的にはCO2硬化性のアミン修飾シリコーンとの複合化をキーテクノロジーとし、CO2に応答して力学物性や表面機能等が劇的に変化する新しいポリマー材料を設計・開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi