• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アルツハイマー病や糖尿病の治療に資する不良品糖タンパク質選別機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K01899
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

戸谷 希一郎  成蹊大学, 理工学部, 教授 (80360593)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords糖タンパク質品質管理 / 不良品糖タンパク質 / エンドマンノシダーゼ / 糖鎖プローブ
Outline of Research at the Start

アルツハイマー病や糖尿病などのフォールディング病の発症には、フォールディング不良品糖タンパク質の生体内への蓄積が関与している。したがって、不良品糖タンパク質を適切に選別し分解機構に導く機構の解明は、当該疾患の治療指針において重要である。
本研究では、独自のハイブリッド機能糖鎖プローブを駆使して、不良品糖タンパク質選別機構において重要な役割を果たし、研究代表者が自ら発見したCES1-UGGT複合体が、不良品糖タンパク質をどのように識別して認識するのか、その識別機構を解明する。本研究の成果は、フォールディング病治療に関する新しい治療標的の提案に繋がる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi