• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study for the lipid-mediated generation of HDL

Research Project

Project/Area Number 25K01947
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38030:Applied biochemistry-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木村 泰久  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10415143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安部 真人  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (30543425)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywords高密度リポタンパク質 / ABCタンパク質 / コレステロール / ABCA1 / 動脈硬化
Outline of Research at the Start

コレステロールは生体膜の主要な構成成分であり、生体にとって必須の化合物である。一方、近代日本では食生活の欧米化に伴い、過剰なコレステロール摂取により、動脈硬化症などの疾患が大きな社会問題となっている。本研究課題は動脈硬化症予防と関連する高密度リポタンパク質に焦点をあて、その形成機構を分子レベルで解明しようとするものである。本研究で得られる成果は高密度リポタンパク質の形成機構の詳細な理解につながるとともに、全く新しい動脈硬化予防薬や治療薬の開発に直結する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi