• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エネルギー地形にもとづく生物多様性変化の広域予測に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K02036
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
Basic Section 39070:Landscape science-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section39060:Conservation of biological resources-related , Basic Section39070:Landscape science-related
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

角谷 拓  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 室長 (40451843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健大  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 研究員 (00748999)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords群集組成 / 代替安定性 / レジリエンス
Outline of Research at the Start

前例のない環境変化と生物多様性の減少が進展する状況で、生物多様性分野における予測手法の確立は重要な課題となっている。本研究は、生物群集の安定性をエネルギーという観点で定量化するエネルギー地形解析を活用し、現在の生物群集の不安定性にもとづいて、当該群集の将来変化の大きさを予測することができるかを検証することを目的とする。複数時点での生物群集変化に関するデータを生成・取得し、エネルギー地形解析を適用することで、ある時点での生物群集の不安定性を指標として定量化する。その上で、予測結果を異なる時点の観測結果と照合することで、予測力の検証および予測力に影響を与える要因の特定を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi