• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

担子菌類において生殖成長への切替えを抑制している鍵因子を解錠する

Research Project

Project/Area Number 25K02049
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionIwate Biotechnology Research Center

Principal Investigator

坂本 裕一  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 主席研究員 (80390889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下川 卓志  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 物理工学部, グループリーダー (20608137)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywords担子菌類 / 生殖成長 / 子実体発生抑制
Outline of Research at the Start

本研究では、担子菌における生殖切替え抑制に関わる遺伝子を特定し、分子機序を解明することで担子菌類の生殖切替え機構を解明する。そのために、ウシグソヒトヨタケを用いて、多数の変異株から生殖成長切り替えに影響のある変異株を特定し、その原因遺伝子を明らかにする。さらにそれらの生殖切替え抑制遺伝子をシイタケ等の食用きのこ類でも取り除くことで子実体発生を促進することを目標としている。それらの研究を通して、担子菌類の子実体発生誘導機構を理解し、食用きのこ類の栽培、育種に利用することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi