• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水産動物の出生直後の成長速度が生活史ペース配分に及ぼす影響の包括的検証

Research Project

Project/Area Number 25K02091
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
Research InstitutionFisheries Research and Education Agency

Principal Investigator

中村 政裕  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員 (00781832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高須賀 明典  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00392902)
冨山 毅  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (20576897)
大戸 夢木  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (30951488)
入路 光雄  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 主任研究員 (50732426)
古市 生  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員 (80990043)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,750,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥2,250,000)
Keywords生活史戦略 / 進化 / 育種 / 行動生理
Outline of Research at the Start

本研究では、水産動物におけるPOLSの仕組みと普遍性の理解を目的とし、①マサバとカタクチイワシの成長速度と繁殖力、免疫力、大胆さ、回遊等の生理・行動特性の関係性を検証してPOLSの仕組みの全体像を明らかにすると共に、②様々な脊椎・無脊椎動物で「高成長個体が小さな成体になるか?」を調べることでPOLSの普遍性を検証する。以上より、水産学分野の「高成長=善」という単純化されすぎた前提を刷新し、水産育種と水産資源管理にパラダイムシフトをもたらす。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi