• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

NPY and its family peptides mediated immune regulation to mitigate heat stress

Research Project

Project/Area Number 25K02158
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42010:Animal production science-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

スルチョードリ ビシュワジット  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (00535453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原口 省吾  昭和医科大学, 医学部, 講師 (20592132)
豊後 貴嗣  岡山理科大学, 獣医学部, 教授 (40325361)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Keywords暑熱ストレス / ニワトリヒナ / 脳神経ペプチドY
Outline of Research at the Start

神経ペプチドY(NPY)が鶏の暑熱ストレス下でのストレス反応を軽減するホルモンである。これまでの研究でも、NPYは体液性免疫の制御に関与していることや、Y4受容体がNPYファミリーペプチドであるペプチドYY(PYY)や膵ポリペプチド(PP)に結合することが報告されています。これらの知見に基づき、研究代表者は「NPYとそのファミリーペプチドは鶏の暑熱ストレス下での免疫機能の制御に関与している可能性がある」という考えに至りました。そこで本研究は、NPYファミリーペプチドの免疫器官における生理作用とその分子メカニズムを解明することを目的とします。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi