• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of in vitro models for analysis of livestock pathogens using a red river hog macrophage cell line

Research Project

Project/Area Number 25K02193
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42030:Animal life science-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

竹之内 敬人  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長 (20292518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原口 清輝  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員 (10324576)
舛甚 賢太郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, グループ長補佐 (70425578)
平松 香菜恵  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 研究員 (20969513)
池田 里奈  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 研究員 (50991395)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywordsアカカワイノシシマクロファージ / 宿主-病原体相互作用 / アフリカ豚熱ウイルス / 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス / 日本脳炎ウイルス
Outline of Research at the Start

アカカワイノシシはアフリカに生息する野生動物である。我々は、アカカワイノシシの血液からマクロファージを単離し不死化して、新しい細胞株(RZJ/IBM)を樹立した。本研究では、このRZJ/IBM細胞が感受性を示す家畜病原体を幅広く明らかにすることによって、それぞれの病原体が持つ特性を評価するための独自のin vitroモデルを開発する。本研究を通して、家畜伝染病の予防・対策につながる新しい基盤技術を創出する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi