• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞形態形成におけるRhoGEFの多量体化および複合体形成の役割

Research Project

Project/Area Number 25K02219
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

柊元 睦子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級技師 (30321756)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
KeywordsGタンパク質 / クライオ電子顕微鏡 / RhoGEF / Rac / Cdc42
Outline of Research at the Start

DOCKファミリー分子は、RhoファミリーGタンパク質であるRacとCdc42を活性化する進化的に保存されたRhoGEFである。ヒトでは11種類のDOCKファミリー分子が存在し、細胞形態形成を通じて様々な生理機能を示す一方、がんなどの疾患との関連も報告されている。本研究では、DOCK分子の多量体化や複合体形成の構造ダイナミクスを、クライオ電子顕微鏡などを用いて解析し、分子活性制御機構の解明を目指す。高次構造形成に重要な相互作用と細胞機能との関係を明らかにすることで、DOCK-Rac/Cdc42シグナル伝達を操作する新薬の開発につながることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi