• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Human-specific changes in glial development behind brain evolution

Research Project

Project/Area Number 25K02280
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44020:Developmental biology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 郁夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30600548)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
KeywordsNOTCH2NL / グリア / 脳 / 脳腫瘍 / ヒト固有
Outline of Research at the Start

発達した脳機能はヒトらしさの根源であり、その代償として、ヒトは脳腫瘍等の疾患リスクが高い。脳発達におけるヒト固有メカニズムが活発に研究されているものの、グリア細胞のヒト固有性をもたらす分子発生メカニズムの研究は進んでいない。加えて、脳腫瘍の中にはグリア発生機構の異常が原因となっているものが存在する。本研究では、脳進化と脳腫瘍リスク上昇をもたらしたヒト固有グリア発生プログラムを探索する。予備実験によりグリア発生への関与が示されたNOTCH2NLの研究に加え、新規ヒト固有分子機構を探索する。本研究により、グリア細胞のヒト固有性を通じて脳進化を理解し、脳腫瘍の診断や治療に繋がることが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi