• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古代ゲノム解析による北海道北東部における人類集団史の復元

Research Project

Project/Area Number 25K02355
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45050:Physical anthropology-related
Basic Section 45060:Applied anthropology-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section45050:Physical anthropology-related , Basic Section45060:Applied anthropology-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

佐藤 丈寛  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10558026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 大輔  北海道大学, 総合博物館, 准教授 (00614918)
加藤 博文  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 教授 (60333580)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywords古代ゲノム / 古人骨 / オホーツク文化
Outline of Research at the Start

近年実施されたオホーツク文化終末期人骨のゲノム解析は、従来の考古学・形質人類学・遺伝学研究により示唆されてきたアムール川下流域やサハリンからの移住だけではなく、カムチャツカ半島周辺からの移住が続縄文時代に起きていたことを示唆する推定結果をもたらし、北海道の人類集団史がこれまで考えられてきたよりも複雑であったことが示されつつある。
本研究では、古人骨のゲノム解析を行うことにより、従来の考古学・形質人類学研究では指摘されてこなかったカムチャツカ半島周辺からの移住の有無とその影響に焦点を当てて北海道北東部における人類集団史の復元を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi