• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂質修飾サイクルによる神経細胞局所ダイナミクスの制御機構

Research Project

Project/Area Number 25K02361
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

深田 優子  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (40416186)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywordsシナプス / 脂質修飾 / 膜ドメイン / パルミトイル化
Outline of Research at the Start

シナプス、AISや髄鞘下ドメインの構造的可塑性の制御機構は、神経細胞機能さらには脳高次機能の分子基盤として、神経科学の重要命題と捉えられる。これら細胞膜ドメインは、特定の機能タンパク質が選択的に局在化する。タンパク質の細胞膜局在を制御する脂質修飾のうち、パルミトイル化は可逆的反応であり、様々な細胞機能をダイナミックに制御すると考えられる。代表者らは、このパルミトイル化サイクルを駆動する酵素群を先駆的に同定し、シナプスタンパク質の動態制御機構を明らかにしてきた。本研究では、パルミトイル化サイクルの多様性に着目して、神経細胞局所の動的機能におけるパルミトイル化サイクルの生理的意義を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi