• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非細胞自律的酸素化アミロイド除去機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K02405
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堀 由起子  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (80610683)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords脳神経疾患
Outline of Research at the Start

アルツハイマー病など、タンパク質がアミロイドを形成し細胞内外に蓄積することを発症原因とする神経変性疾患群に対する治療戦略として、脳内のアミロイドを効率的に除去することは有効である。これまで我々は新規のアミロイド除去技術として、アミロイドを人工的に酸素修飾する「光酸素化法」を独自に開発し、その薬効評価を通して、本法の神経変性疾患治療法としてのProof of Conceptを示してきた。しかし、その背景にある作用機序の詳細は不明である。本研究では、これまでの研究から推測された未知のタンパク質分解制御機構の解明を通して、光酸素化によるアミロイド除去の作用機序を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi