• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

O-結合型糖鎖による骨格筋におけるNotch2活性化制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K02409
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

竹内 英之  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (80361608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡島 徹也  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20420383)
塚本 庸平  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (40992376)
南 彰  順天堂大学, 薬学部, 教授 (80438192)
紅林 佑希  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (90751983)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
KeywordsO-結合型糖鎖 / 骨格筋 / Notch2 / Notchシグナル / グライコプロテオミクス
Outline of Research at the Start

研究代表者は、Notch受容体を修飾する糖転移酵素の異常により、筋肉の幹細胞である衛星細胞の数の減少と衛星細胞におけるNotchシグナルの低下が起こり、肢帯型筋ジストロフィーを発症することを見出した。Notchシグナルは種々の病気に伴う筋萎縮との関連も示されている。本研究では、骨格筋におけるNotchシグナルのO-グルコース糖鎖修飾による調節機構を調べ、そして、Notch受容体上の糖鎖修飾の全貌をグライコプロテオミクスにより明らかにする。研究の成果は、筋肉の再生と恒常性維持の制御機構を解明するための一助となり、骨格筋病態の理解に役立つことが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi