• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトiPS細胞やオルガノイド組織の凍結乾燥メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K02430
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

堀口 道子  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70632470)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords再生医療 / 幹細胞 / 製剤 / DDS / 凍結乾燥
Outline of Research at the Start

細胞を用いた再生治療は、これまで治療法のなかった難治性疾患を根本から治すことのできる医療であるが、治療費が高く普及の妨げとなっている。そのため、細胞を用いた再生治療を多くの患者さんが受けるためには、細胞を低コストで簡単に輸送や保存できる技術の開発が不可欠である。本研究では、独自の「細胞内クッション技術」により細胞を室温で保存可能な細胞の凍結乾燥(フリーズドライ)技術の基本原理を明らかにする。この研究の完成により、これまでは室温保存が困難であったiPS細胞やES細胞やオルガノイド組織の室温保存方法を開発し、再生治療の普及に繋げる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi