• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フラビウイルス科ウイルスの複製―粒子形成過程遷移における可逆的ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 25K02499
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

鈴木 哲朗  浜松医科大学, 次世代創造医工情報教育センター, 特任教授(非常勤) (00250184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紺野 在  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20573059)
伊藤 昌彦  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50385423)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywordsウイルス / ウイルス複製 / 粒子形成
Outline of Research at the Start

C型肝炎ウイルス(HCV)とデングウイルスについて、ウイルスRNAと宿主因子またCoreタンパク質との結合がどのようなRNA高次構造変化をきたすか、RNA依存性相分離が粒子形成過程に関与するか、ウイルスタンパク質のリン酸化状態が複製/粒子形成遷移に関与するかを明らかにする。HCVパッケージングシグナル、パッケージング調節宿主因子は既に同定し、感染からの相分離現象も見出している。細胞内可逆的相互作用ダイナミクスがRNAウイルス生活環の過程スイッチングとして働くことが明らかになれば、新たなウイルス研究領域また創薬戦略の創出に寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi