• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

様々な環境に応じた運動を実現する霊長類の脳領野間ネットワークの光学計測と制御

Research Project

Project/Area Number 25K02543
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51010:Basic brain sciences-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

蝦名 鉄平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (30611206)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Keywordsカルシウムイメージング / 光遺伝学 / コモンマーモセット / 運動適応
Outline of Research at the Start

平坦な道を歩いている時とゆるやかな坂道を上っている時、私たちは同じ様に足を踏み出し、歩き続けることができる。常に変化し続ける環境の中で同じ様に運動するためには、様々な環境情報をもとに次の動作を修正し続ける必要がある。本研究ではこのような「運動適応」に必要であると考えられている、大脳皮質領野間ネットワーク活動をカルシウムイメージングと光遺伝学を用いて霊長類の大脳皮質で計測・制御して、環境に応じた運動実行のための領野間ネットワークがどのように形成されているのかを明らかにする

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi