• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

失敗から学習するための神経回路・分子機構とその破綻

Research Project

Project/Area Number 25K02547
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

疋田 貴俊  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (70421378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) マクファーソン トム  京都大学, 薬学研究科, 講師 (40821898)
小澤 貴明  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (90625352)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords精神疾患 / 大脳基底核 / ドーパミン / 神経回路
Outline of Research at the Start

我々は最大限の報酬を得るために、成功体験を繰り返す学習のみならず、失敗を繰り返さないように学習を行う。この機構は動物にとって重要な生存戦略である。そこで本研究では、失敗に反応する神経細胞の分子変化を解析する。さらに、精神疾患モデルマウスの認知学習障害の背景にある神経回路病態とその分子機構を調べる。これらから、失敗から学ぶ神経機構の回路・分子メカニズムを解析し、精神疾患回路病態における分子機構の解明へとつなげる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi