• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂質代謝が制御するα-シヌクレイン伝播メカニズムの分子基盤解明

Research Project

Project/Area Number 25K02557
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

大竹 洋輔  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤) (40405915)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywords多系統萎縮症 / α-シヌクレイン / オリゴデンドロサイト / 脂質代謝 / 伝播
Outline of Research at the Start

多系統萎縮症(MSA)は、パーキンソン病同様にα-シヌクレインの異常凝集を特徴とするが、進行が速く、治療法がない。特にMSAの凝集体はプリオン様伝播能を有する。ヒト死後脳の剖検解析から凝集体の広がりと臨床症状は密接に関連することから、この凝集体の「伝播能」獲得機構の解明は、病態抑制に繋がるが、その詳細は不明である。私は最近、強い伝播能を持つ新規のMSAモデルマウスを開発・解析する中で、病態初期に細胞内で脂肪滴が形成され、病態性α-シヌクレインとの共局在を見出している。本研究では、脂質代謝異常がα-シヌクレインの翻訳後修飾や微細構造に与える影響を明らかにし、凝集・伝播能との関連性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi