• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Identification of prodromal MSA

Research Project

Project/Area Number 25K02580
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 良輔  京都大学, 医学研究科, 教授 (90216771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 月田 和人  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (20939368)
中西 悦郎  京都大学, 医学研究科, 助教 (40828935)
石本 智之  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60913001)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords多系統萎縮症 / 前駆期 / バイオマーカー / MSAマウスモデル / RBD
Outline of Research at the Start

神経変性疾患の多くは発症時には不可逆性変化が進行しており、神経変性を阻止する疾患修飾療法(DMT)が開発されたとしても、発症時に開始するのでは効果が期待できない。バイオマーカーに基づく的確な発症前診断がDMTを成功させるのに必須である。多系統萎縮症(MSA)はオリゴデンドロサイトに異常化したαシヌクレインが蓄積する希少疾患で、自律神経症状、パーキンソニズム、小脳性運動失調などで5-10年で死に至る難病である。本研究計画ではヒト前駆期MSAコホート研究と前駆期MSAマウスモデルのデータ駆動型病態解析により前駆期MSAのバイオマーカーを同定し、MSAのDMT開発を前進させることを目的とする

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi