• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サルコペニアの局所骨格筋エネルギー (ATP) 代謝機能の定量画像解析

Research Project

Project/Area Number 25K02610
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

高橋 昌哉  順天堂大学, 保健医療学部, 教授 (80898982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 茂樹  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (80222470)
鎌形 康司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60568153)
齊藤 正和  順天堂大学, 保健医療学部, 准教授 (60640597)
小畠 隆行  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 分子イメージング診断治療研究部, 次長 (00285107)
津田 正史  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (10261322)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
KeywordsMRI分子イメージング / 代謝イメージング / 骨格筋エネルギー代謝 / CEST
Outline of Research at the Start

本研究は、サルコペニアと健常群の被験者を対象に、MRIを用いて筋肉のエネルギー代謝や筋繊維の微細構造を解析するものである。筋局所のエネルギー代謝を測定するため、運動負荷はMRI装置内で実施可能な運動を用い、強度や時間を調整して運動負荷前後での筋のエネルギー代謝をCEST解析で評価する。また、マルチメトリックdMRIを使用して筋繊維の微細構造を、さらに、31P-MRSを用いて筋内ATPやPCrの濃度を観察し、エネルギー代謝の定量データと比較する。さらに基礎的検討として、17Oラベルガスを用いた動物実験により、ミトコンドリア内での細胞内呼吸を定量的に測定し、酸素供給能力やATP生成能力を解析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi