• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

T細胞ライブラリを基盤とした自己免疫・がんにおける抗原特異的T細胞の解析

Research Project

Project/Area Number 25K02689
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

小椋 英樹  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (20573174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内野 基  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00388810)
児玉 大志  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20422834)
高木 治行  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30378377)
新崎 信一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60546860)
池内 浩基  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80319863)
木島 貴志  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90372614)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
KeywordsT細胞 / 臨床免疫 / UC / irAE / がん
Outline of Research at the Start

T細胞は生体で自己と非自己を識別し、病原体を排除するだけでなく、長期にわたる免疫記憶を保持するなど、獲得免疫の主要な役割を果たす。個々のT細胞クローンはそれぞれ異なる抗原に反応するため、特定の抗原に反応するものはごく僅かである。そのため、一般的に抗原特異的T細胞の解析は容易ではない。本研究は、申請者が独自に開発した人工抗原提示細胞を組み合わせたT細胞ライブラリアッセイによって、これまで解析が難しかった自己免疫疾患やがんにおけるヒト抗原特異的T細胞を詳細に解析するという、重要かつ挑戦的な試みである。疾患に関わるT細胞の検出と抗原の同定を行い、疾患を人為的に制御する方法の開発基盤を構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi