• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HTLV-1持続潜伏感染を標的とした新規治療戦術確立へ向けた基盤研究

Research Project

Project/Area Number 25K02693
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

佐藤 賢文  熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 教授 (70402807)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 秀明  佐賀大学, 医学部附属病院, 助教 (10452616)
梅北 邦彦  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20506084)
吉満 誠  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (70404530)
中畑 新吾  鹿児島大学, 医歯学域ヒトレトロウイルス学系, 教授 (80437938)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
KeywordsATL / HTLV-1
Outline of Research at the Start

HTLV-1感染者は抗レトロウイルス療法を必要とせず、血中ウイルス量が検出限界以下となることが多い。しかしながら、HTLV-1感染者体内で、可逆的に潜伏化した感染細胞が長期間生存し、ウイルスの持続感染や病原性発現に関与している。HTLV-1感染者の95%を占める無症候性キャリアでは、感染細胞、免疫細胞のバランスが維持されているが、それが崩れると病原性を発揮すると考えられている。本研究では、感染細胞、免疫細胞の両側面からのアプローチで、ウイルス抗原の発現および抗ウイルス免疫応答を制御することで、HTLV-1の潜伏感染を標的とする革新的治療戦術確立をめざして、基盤研究を行うものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi