• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞系譜直接転換による毛髪新生誘導法の効率化とヒト細胞への応用

Research Project

Project/Area Number 25K02797
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡崎 睦  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (50311618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤澤 興  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00878390)
金山 幸司  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (40612601)
森脇 裕太  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00806961)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥15,080,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥3,480,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Keywordsダイレクトリプログラミング / 遺伝子導入 / 皮膚付属器再生 / ウイルスベクター
Outline of Research at the Start

潰瘍や熱傷後の瘢痕には、毛包・脂腺など皮膚付属器の再生はみられず、バリア機能が低下する。また、加齢に伴う禿髪を始め、毛髪の再獲得に対する需要は高い。しかし、これら皮膚付属器を根本的に再生する手法は未だ確立されていない。
本研究では、ヒト由来の上皮・間葉系細胞に対して、臨床的に実装が可能かつ安全な方法で、我々が同定した皮膚付属器誘導能を与える遺伝子群を導入する。この細胞群を共移植することでヒト皮膚付属器の再生を目指す。また、瘢痕を模した無毛皮膚モデルに対して同遺伝子群を直接導入し、当該個体の細胞のみで皮膚付属器を新生させ、禿髪、乏毛、乾皮症を根本的に解決する新しい治療法を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi