Project/Area Number |
25K02916
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Kanagawa University of Human Services |
Principal Investigator |
大場 美穂 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (20451768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
峰松 健夫 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (00398752)
仲上 豪二朗 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (70547827)
加藤 綾子 三条市立大学, 工学部, 教授 (30318159)
大江 真琴 金沢大学, 保健学系, 教授 (60389939)
竹原 君江 藤田医科大学, 保健衛生学部, 教授 (70709865)
真田 弘美 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (50143920)
土井 英子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (10457880)
野村 美香 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (80276659)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 腹膜透析 / 外因性感染予防 / セルフケア支援 |
Outline of Research at the Start |
腹膜透析患者の腹膜炎の原因のうち、外因性感染はバッグ交換手技や操作上のミス、出口部感染、皮下トンネル感染から波及する等が要因であるが、これらは患者教育や正しいセルフケアによって防げる部分が多い。 本研究で非侵襲的に腹膜透析患者の出口部の皮膚や創部の評価方法を検証すること、患者が行う透析液バッグ交換と出口部の清潔ケアを動作解析してその有効性を検証すること、可視化デバイスを使用した患者教育を行いその効果を明らかにすることで可視化およびテーラーメイドケアによって腹膜炎の外因線感染症予防を目指す。
|