• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アスリートにおける筋スティフネス制御機序の解明:VWA5A遺伝子に着目して

Research Project

Project/Area Number 25K03010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

宮本 恵里  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 准教授 (00793390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 直和  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (20420408)
福 典之  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (40392526)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywords筋スティフネス / VWA5A / 細胞外マトリクス
Outline of Research at the Start

骨格筋の硬さ(筋スティフネス)は、アスリートのパフォーマンスや怪我の受傷に関与する重要な特性の一つであるが、その個人差を規定するメカニズムは明らかとなっていない。本研究は、筋スティフネスに対する網羅的なゲノム解析により同定された遺伝子“Von Willebrand Factor A Domain Containing 5A (VWA5A)”に着目し、筋スティフネスに何故個人差が生じるのかという問いに迫る。具体的には、骨格筋組織においてVWA5Aが発現・局在する細胞種を同定し、VWA5Aが筋細胞外マトリクスの適応や筋スティフネスの個人差に関与しているのか否かを明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi