• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Physiological mean of breakfast intake in human

Research Project

Project/Area Number 25K03029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田原 優  広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (80707399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若村 智子  京都大学, 医学研究科, 教授 (40240452)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Keywords時間栄養学 / 概日時計 / 朝食
Outline of Research at the Start

ヒト体内時計調節への食・栄養の有効性については研究が不十分である。本研究では、これまでの細胞・マウスを用いた基礎研究をベースに、食事管理アプリを用いた栄養疫学研究、臨床介入試験を組み合わせたトランスレーショナル研究を推進し、食・栄養によるヒト体内時計調節のエビデンス創出を目指す。特に、ヒト体内時計が朝食によっていかに調節されるのかを検討する介入試験を確立し、その手法を用いて朝食の量や内容に着目した検討を行うことを目的とする。本研究により、生活リズム調節だけでなく健康・ウェルビーイングの維持に効果的な食事を提案することが可能になり、時間栄養学の臨床応用がより一層加速されることが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi