• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the regulatory mechanism of lipid metabolism by the hypothalamus of the brain

Research Project

Project/Area Number 25K03065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

近藤 邦生  鳥取大学, 医学部, 准教授 (90784950)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywordsエネルギー恒常性 / 脂質代謝 / 視床下部 / 自律神経 / エネルギー代謝
Outline of Research at the Start

生物がエネルギーの恒常性を維持するためには、糖・脂質の摂取と利用のバランスの適切な制御が重要である。エネルギー恒常性の制御において、脳による末梢組織の機能調節が重要な役割を果たしている。研究代表者はこれまでの研究で、視床下部の室傍核に存在するNos1発現ニューロン(Nos1ニューロン)が脂質代謝を制御することを見出した。Nos1ニューロンは多種多様な刺激に応答して多くの末梢組織を制御することから、サブグループが存在して状況に応じた脂質代謝制御を行うと考えられる。本研究では、Nos1ニューロンを起点として、脂質代謝に関わる新たな神経細胞を同定し、脳による脂質代謝制御メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi