• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂質構造から捉える内分泌連関

Research Project

Project/Area Number 25K03073
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

金子 賢太朗  明治大学, 農学部, 専任准教授 (30636999)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywords脂質構造 / 内分泌
Outline of Research at the Start

脳の視床下部領域の主要な機能として正常な食欲や体重、血糖値の維持が挙げられる。また、情動や認知機能の制御も行っている。本研究においては、脳の視床下部に全身の栄養状態を伝達する内分泌システムに着目した研究を実施する。主要な脂質成分としてグリセロール骨格に脂肪酸が3つ結合したトリアシルグリセロールが知られているが、リパーゼ消化によって生体内で様々な構造をとることが予想される。そこで私たちは、生体内の内分泌システムがどのように脂質の構造を認識しているのか、その実態を明らかにすることを目的としている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi