• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive Characterization of All Two Million Nuclei in Pathology Images for Quantitative Assessment of Atypia in Malignant Lymphoma

Research Project

Project/Area Number 25K03139
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

本谷 秀堅  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60282688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三好 寛明  久留米大学, 医学部, 教授 (30647780)
横田 達也  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80733964)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords画像処理 / 病理画像 / 機械学習
Outline of Research at the Start

本研究では悪性リンパ腫の診断に用いられる病理顕微鏡画像中のすべての細胞の種別と異型性を記述し、この記述を構成要素として、細胞核から濾胞と呼ばれる小器官に至る各スケールにおける異型度を定量評価するシステムを開発する。このシステムはWHOの規準と同一の病理学的知見に基づく病型推定と進行度推定を実現するものであり、その推定根拠の説明も病理学的知見に沿ったものになる。説明可能性を保ちつつ病理診断の再現性と定量性を大幅に改善するために、画像中の個々の細胞種別の識別器を構築するとともに、がんの進行にともなう細胞組織の形態変化の定量評価モデルを構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi