• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルチモーダル抽象推論過程の解明

Research Project

Project/Area Number 25K03175
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61030:Intelligent informatics-related
Basic Section 60030:Statistical science-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section60030:Statistical science-related , Basic Section61030:Intelligent informatics-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂口 慶祐  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (20934087)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Keywords推論 / 記号処理
Outline of Research at the Start

現在の大規模基盤モデルは、一次元の記号列である「言語」を入出力のインターフェース(人間とAIの共通言語)としている。画像モデルに関しても、画像を小さなパッチに分割し入力している。本研究のテーマであるマルチモーダル抽象推論では、シンボルの相対的な位置関係(例えば上下、左右、矢印等の始点・終点)の理解が必要条件であり、少なくとも二次元以上の依存関係を理解する必要がある。本研究を通して、言語のみ
ならずダイアグラムも含めた抽象表現に対する内部過程を明らかにすることで、次世代のAI分野ではさらに高次元のインターフェース(例えば人間の脳とAIの直接的なインタラクション)構築の基盤を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi