• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Human-Robot Interaction Design for Conviviality

Research Project

Project/Area Number 25K03209
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61060:Kansei informatics-related
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

岡田 美智男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), シニア研究員 (50374096)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥14,170,000 (Direct Cost: ¥10,900,000、Indirect Cost: ¥3,270,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords弱いロボット / ソーシャルなロボット / コンヴィヴィアリティ
Outline of Research at the Start

本研究課題では、〈弱いロボット〉の概念を発展させ、人とロボットとの間で「コンヴィヴィアルなかかわり」(=お互いの主体性や創造性を奪わない程度にゆるく依存しあう、自立共生的かつ共愉的なかかわり)を生み出すためのデザイン指針を明らかにする。また、これらのデザイン指針に対して、いくつかのプロトタイプによる概念実証(PoC)を進めるとともに、(a)運転支援システムとドライバーとのインタラクション、(b)パーソナルなロボットとのインタラクションデザイン、(c)子どもと生成AIとの間で生み出す協働的な学習環境のデザインなどの広範な領域にも展開し、「コンヴィヴィアル・ロボティクス」として一般化する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi