• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Islam and Society after Post-Socialism: Their Dynamism in Contemporary Uzbekistan

Research Project

Project/Area Number 25K03355
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

帯谷 知可  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (30233612)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊田 悠  北海学園大学, 経済学部, 教授 (30431349)
和崎 聖日  中部大学, 人文学部, 准教授 (10648794)
吉田 悦章  同志社大学, ビジネス研究科, 教授 (60506351)
岩倉 洸  龍谷大学, 社会学部, 助手 (00915853)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2028: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords中央アジア / ウズベキスタン / イスラーム / 社会 / ポスト社会主義
Outline of Research at the Start

本研究は、ソ連解体と独立から30年以上を経て、近年ますますイスラームが社会的に目に見えるようになってきたウズベキスタンを主な対象として、イスラームと社会の関係を多角的・動態的に捉えようとするものである。独立後も政権の側からはもっぱら警戒と監視の対象とされていたイスラームが公的にも「よきもの」として顕著に立ち現れつつある状況は、ソ連的なものが色濃く残る「ポスト社会主義」から、それらが後退していく「ポスト社会主義以後」への移行の兆しと捉えることができる。国家が推奨する「ナショナルなイスラーム」はどのような現状にあり、それを人々はどのように受け止め、どのような近未来像を描くのかを明らかにしたい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi