• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域記憶の継承を加速するAI×人間の協働モデル構築に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25K03415
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

歳森 敦  筑波大学, 図書館情報メディア系(副学長), 副学長 (80222149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 将季  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (20875108)
村田 光司  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (20793558)
伊藤 寛祥  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (90875741)
三河 正彦  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (40361357)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2029: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords地域記憶 / アーカイブ / 回想法 / AI / ロボット
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,「地域記憶の継承×Human in the Loop×ウェルビーイング」の収集モデルを構築し,地域記憶の継承を加速させることである。本研究課題を構成する重要なポイントは,クラウドソーシングを利用した歴史的資源と参加者のマッチング,さらに,ロボット等を介したオーラルヒストリーの収集と回想法の同時実施,AIによる回想法のファシリテート,語りと歴史的資源を紐付けたアーカイブ構築,公開である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi