• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

連通多孔体構造を呈する炭酸アパタイトセメントの創製

Research Project

Project/Area Number 25K03466
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90120:Biomaterials-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

石川 邦夫  九州大学, 歯学研究院, 教授 (90202952)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2027: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords骨再生 / 炭酸アパタイト / アラゴナイト / マイクロ気孔 / セメント
Outline of Research at the Start

炭酸アパタイトセメントは硬化して炭酸アパタイトとなるため、経時的に骨に置換されるが、骨置換は破骨細胞と骨芽細胞による骨リモデリングによって進行するため、骨欠損サイズが大きくなると骨置換に時間がかかる。本研究においては、炭酸アパタイトセメントの原料の一つである炭酸カルシウムを針状構造のアラゴナイトとし、針状構造を重ね合わせた構造の硬化体を形成させることによって連通多孔性炭酸アパタイトセメントを創製し、その有用性を実験動物を用いて検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi