• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

足底内の重心移動を促進する短下肢装具ソールの開発

Research Project

Project/Area Number 25K03511
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionTokyo Kasei University

Principal Investigator

米津 亮  東京家政大学, 健康科学部, 教授 (50363859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淵岡 聡  大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 教授 (30290381)
藤田 暢一  社会医療法人大道会(神経リハビリテーション研究部), 神経リハビリテーション研究部, 研究員 (30747085)
香川 豊  東京工科大学, 片柳研究所, 教授 (50152591)
神尾 昭宏  社会医療法人大道会(神経リハビリテーション研究部), 神経リハビリテーション研究部, 研究員 (50747128)
齊藤 展士  東京家政大学, 健康科学部, 教授 (60301917)
時本 扶美  東京工科大学, 片柳研究所, 講師 (60965838)
瀧川 順庸  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (70382231)
高井 飛鳥  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究員 (70769843)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2027: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords短下肢装具ソール / 重心移動 / 脳卒中後遺症者
Outline of Research at the Start

短下肢装具は、脳卒中後遺症者など歩行困難な障がい者の基本動作を支援できる有用な福祉用具であるが、ソールの素材特性から本来再現できるヒトの動きが制約され、円滑な体重移動に支障をきたし、移動の制限を生じる。そこで、歩行中に変化する体重移動に呼応して身体運動を制御できる短下肢装具用ソールを新たに考案し、自律的な歩行を支援できる短下肢装具開発を最終目的に工学的知見とリハビリテーション学的知見を融合させ研究を展開する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi