• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

K・レーヴィットの歴史哲学における時間政治的特徴とR・コゼレックの歴史理論の対比

Research Project

Project/Area Number 25K03514
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

遠藤 健樹  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80739970)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsレーヴィット / コゼレック / 歴史哲学 / 歴史理論 / 時間化
Outline of Research at the Start

本研究では、哲学者カール・レーヴィットの歴史哲学と、彼の影響下にあった歴史学者ラインハルト・コゼレックの歴史理論を対比する。その際、レーヴィット『ヘーゲルからニーチェへ』とコゼレック『過ぎ去った未来』などのテクストを比較する。これにより、両者が似通った理論的枠組みを採用することで、人間の政治的実践を規定する過去・現在・未来の文節化様式=時間構造の様式に注意を払っていたことを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi