• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

制作と政治をめぐるアーレントと近代日本哲学の研究

Research Project

Project/Area Number 25K03515
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

森 一郎  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00230061)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsアーレント / 政治 / 制作 / 近代日本哲学 / ハイデガー
Outline of Research at the Start

近代日本の哲学者、とりわけ西田幾多郎、田辺元、三木清は、哲学する者がいかにして政治的なものに応答しうるか、という課題に身をもって挑んだ。彼らの苦闘を評価すべく、同じく20世紀のただなかで哲学と政治の間柄を深く掘り下げたアーレントの思考に照らし合わせる。ハイデガーに学んだアーレントは、プラトン以来の西洋政治思想の伝統が政治的行為を技術的制作、つまり「作る」というモデルで理解してきたことを根本的に批判した。こうした制作と政治をめぐる問題系を基軸に据えて、西田の「行為的直観」、田辺の「種の論理」、三木の「構想力の論理」のアクチュアリティを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi