• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カント哲学と人権の関係についての研究

Research Project

Project/Area Number 25K03528
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

石田 京子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (80736900)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsカント / 人権 / 法哲学 / 人権の哲学
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、カント哲学と現代の基本的人権の関係に焦点を当て、カントの実践哲学が基本的人権の基礎づけや人権のリストの策定、人権を保証するための法的・政治的制度などについて何を語りうるかを解明することである。この目的のため、A.カント哲学による人権の基礎づけの可能性と限界の検討、B.「人権の哲学」における主流理論とカント哲学における人権構想の比較、C.基本的人権のリストの提示、といった課題に取り組む。最終的には「人権の哲学」と呼ばれる領域で主流のアプローチとなっている人権の「道徳的(自然本性的)構想」とも「政治的構想」とも異なる「カント的構想」を提示することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi