Project/Area Number |
25K03578
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
道元 徹心 龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (60368024)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 慈順 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00808537)
阿部 美香 名古屋大学, 人文学研究科, 研究員 (10449093)
崔 鵬偉 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20875786)
野田 悟 高野山大学, 文学部, 教授(移行) (30622344)
阿部 泰郎 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60193009)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 文館詞林 / 法華三宗相対抄 / 浄土厳飾抄 / 千観 / 平安期古写本 |
Outline of Research at the Start |
『文館詞林』は漢から唐までの勅撰詩文集で日本にのみ現存し、高野山正智院所蔵の国宝指定の『文館詞林』は紙背部分が全面にわたって千観の『法華三宗相対抄』が筆写されている。この表裏一体となった文献について、中国思想の面からの解明はハーバード大学の教授が担当する。紙背の『法華三宗相対抄』の解読研究は本研究代表者が担当する。 本書は当時、嵯峨天皇の命により書写されただけあって書芸の美を誇り、その後に書写された紙背『三宗相対抄』も流麗な筆致となる。書芸面や後世に影響を与えたとみられる説話文学など本文献を分担研究者と共に多角的に捉え、その研究成果を国際発信していく。
|