• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フランス現代思想による「分業」批判--現代資本主義分析の観点からの批判的検討

Research Project

Project/Area Number 25K03629
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01040:History of thought-related
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

廣瀬 純  龍谷大学, 経営学部, 教授 (70388156)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsフランス現代思想 / 分業 / 資本主義
Outline of Research at the Start

一般に「フランス現代思想」と総称される哲学者たちは資本主義批判を展開した。彼らに共通するのは、資本主義的生産の基礎をなす労働形態を「分業」に見出し、コミュニズムの可能性を「協業」に展望するという立論だ。本研究では、いかにして「フランス現代思想」が資本主義的労働の基礎形態を「分業」に同定するに至ったのかを明らかにし、彼らが「分業」をどう論じ、いかなる「協業」概念を創出したのかを彼らの著作の読解を通じて検証し、彼らの議論の今日的限界と可能性を現代資本主義分析の観点から見定めることで、「分業」批判を軸とした一つの左翼革命思想運動として同思潮をその総体において捉える歴史的・理論的視座を呈示する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi