• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フローラルアート関連文献に見るいけ花受容とジャポニスムの研究

Research Project

Project/Area Number 25K03658
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

吉川 順子  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (90732032)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsフローラルアート / ジャポニスム / いけ花
Outline of Research at the Start

本研究は19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスおよびイギリスで刊行されたフローラルアート関連文献で、日本のいけ花が取り上げられた経緯とその内容、いけ花の要素を取り入れた作品事例を調査し、美学的・思想的背景を分析して、ジャポニスム研究では未だ明瞭化されていないフローラルアートにおけるジャポニスムの実態を解明するものである。ジャポニスムの重要テーマである自然観に関して植物自体を扱う分野から新知見を加える。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi