• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代朝鮮における女性書家・書画家の活動とその展開-妓生出身者を中心に

Research Project

Project/Area Number 25K03681
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionTsuda University

Principal Investigator

金 貴粉  津田塾大学, 国際関係研究所, 研究員 (20648711)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords書道 / 近代朝鮮 / 女性 / 書画家 / 妓生
Outline of Research at the Start

本研究は、植民地期朝鮮において女性書家・書画家に関する基礎的調査とともに、妓生出身者の活動に着目することで、彼女らの活動とその後の展開について明らかにすることを目的とするものである。
従来の研究では、近代以降導入された「美術」の枠組みで女性画家が注目されることはあっても、書家・書画家として活躍した女性たちに着目したものは僅かであった。
本研究では先行研究において課題とされている女性書家・書画家について、歌舞や詩書画を教養にもつ芸妓である妓生(キセン)らの伝統芸能・芸術に関する詳細な調査・研究を通して明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi