• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近現代日本における地域芸能の伝承に関する総合的研究―大衆化をめぐる変容と実践

Research Project

Project/Area Number 25K03725
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

薗田 郁  大阪大学, 中之島芸術センター, 特任研究員(常勤) (60772241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) アサダ ワタル  近畿大学, 文芸学部, 講師 (40965290)
藤本 佳子  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (90964180)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords地域芸能 / 伝承 / メディア / 教育現場
Outline of Research at the Start

本研究は、近現代日本の地域芸能における伝承の在りようを、これまで見過ごされがちであった大衆的な芸能・音楽の影響に注目しながら、芸能や担い手、地域共同体や行政といった、芸能の伝承に関わる芸能内外の関係性から明らかにすることを目指すものである。主に大阪の南河内地域の芸能、および高知の地域芸能を研究対象とし、芸能形態の分析や担い手の意識・行動の変化等の芸能の内側の動きと、地域共同体や教育、行政といった芸能の外側の動きとの相互的な連関を、近代の歴史的な視点から現代の実践的な取り組みに至るまでの継続性と変容のなかで捉え、芸能伝承の実態を総合的に明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi