• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

暈繝彩色の技法研究-文化財建造物における彩色技術に関する総合的研究-

Research Project

Project/Area Number 25K03726
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

池田 藍子  奈良教育大学, 美術教育講座, 准教授 (61002548)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2029: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2028: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords暈繝彩色 / 彩色材料 / 彩色復元 / 彩色技法研究 / 建築彩色
Outline of Research at the Start

本研究では、暈繝(うんげん)彩色に対して技術史的観点からの検証をおこなうため、対象の色彩における法則について分析を行うことで、復元的観点に基づく実践研究と歴史的観点からの総合的解釈を試みる。本研究によって、暈繝彩色の色彩における法則が具体化されることで、目視観察や自然科学的手法による材料分析、類例比較といった従来の検証方法に加え、技術史的観点に基づくより信頼性の高い検証が可能となる。本研究で行う技術史的観点からの検証を用いた暈繝彩色の色彩の復元は、これまで「形」の問題が重視されてきた彩色及び文様研究において、「色」を切り口とするような新たな研究への展開が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi