• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デジタル人文学の手法を用いたイギリス中世・ルネサンス演劇の音楽機能分析

Research Project

Project/Area Number 25K03753
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

冨村 憲貴  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (40595980)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsイギリス演劇 / 中世演劇 / ルネサンス演劇 / 音楽機能
Outline of Research at the Start

本研究は,基盤研究(C)「イギリス中世・ルネサンス演劇の音楽機能分析のための新体系構築」(課題番号21K00224)の成果を発展させるものである。同課題で考案した,中世からエリザベス朝にかけてのイギリス演劇作品における音楽使用を統一基準で分類し,音楽使用の特徴と変遷を量的・質的に分析する手法を基に,より広範な作品を対象として分類体系の精緻化を図る。資料収集と分析を網羅的かつ高精度に行うために,デジタルヒューマニティーズの手法も活用し,統計的データと文学的読解を組み合わせて,各時期の音楽使用の特徴を明確化することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi