• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Dynamic Preservation and Value Co-Creation inthe Era of Great Disasters

Research Project

Project/Area Number 25K03757
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

橋本 裕之  大阪公立大学, 都市科学・防災研究センター, 客員研究員 (70208461)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 眞  大阪公立大学, 都市科学・防災研究センター, 特任教授 (40135637)
松尾 有起  せとうち観光専門職短期大学, 観光振興学科, 助教 (51000674)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords大災害時代 / 民俗芸能 / 動態保存 / 価値共創 / 阪神虎舞
Outline of Research at the Start

本研究は虎舞を上演する集団(阪神虎舞)の成立と展開に伴走しながら、その全過程を大規模災害によって発生した民俗芸能の動態保存と価値共創の過程として位置付けた上で、東北と関西という異なる文化的脈絡、芸能者からダンサーへの身体技法の伝承過程、新しい演目を開発する方法、上演する機会を拡充する条件などに関して参与観察並びに実証的な実験を重ね、芸能移植の意味と機能を解明することを目的とする。本研究は大災害時代とでも呼ぶべき昨今の状況において、今後の民俗芸能に求められる動態保存と価値共創の可能性を社会実装の中から理論構築し、モデル化するものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi