• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

南朝宋元嘉年間における七夕詩宴とその文学の諸相に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K03893
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02020:Chinese literature-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

渡邉 登紀  日本大学, 文理学部, 准教授 (50632030)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords南朝宋 / 元嘉年間 / 七夕詩宴
Outline of Research at the Start

本研究では、劉宋元嘉年間(424-453年)における七夕詩群に注目し、七夕詩宴の諸相と当該期の文学潮流を明らかにする。七夕詩宴の実態解明は、現存する資料に限りがある当該期にとって文学集団の形成と流動の過程を知るための極めて貴重なケーススタディであり、また同時に、唐代(618-907年)に確立された律詩の規範化にいたる前段階の解明の端緒と位置づけられる。東晋劉宋期(317-479年)はとりわけ地域性や社会階層といった多様性を包摂する視座が不可欠であり、かつ、当該期の詩文テクストの多くが宋代(960-1279年)以降に再編集された二次資料となるため、書誌学的観点からの考察も必要となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi