• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「満洲国」成立以前の中国東北地方における日中文化人の漢詩・漢文による交流について

Research Project

Project/Area Number 25K03894
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02020:Chinese literature-related
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

平石 淑子  日本女子大学, 文学部, 研究員 (90307132)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords中国東北地方(満洲) / 日中文化交流 / 漢詩・漢文 / 植民地文化
Outline of Research at the Start

「満洲国」に注目が集まる近年、見過ごされがちな、「満洲国」成立以前の当該地域における文化的状況を観察し、その後の「植民地文化」への継続性、もしくは断続の様相を考察することを目的とする。これは我々を取り巻く政治的要因と我々の心の一表現手段であるところの文学との関係を考察することでもある。
本研究は、政治と文学の関係という大きな課題を見据え、その答えを得る一つの手がかりとして、「満洲国」成立以前に当該地域で行われた日中文化人による漢詩・漢文を通じた文化交流に着目し、「植民地文化」の実像に迫ることを企図するものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi